
・WordPressブログの始め方が知りたい。
・パソコン苦手なんだけど大丈夫かな。
このような方に向けて記事を書いています。
無駄な前置きは省いて、WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を完全初心者の方にも分かりやすく解説していきますね!
画像たっぷりでとにかく丁寧に、分かりやすく解説していくので一緒に進めていきましょう。

20分ほどで簡単な設定まで終えられる予定です!
WordPressブログを始める4つの手順

ブログを始める手順は次の4つ。
- サーバーの契約
- WordPressかんたんセットアップ
- 必要情報の入力
- 初期設定
こんな感じの流れで進めていきますね。

えっ!難しそう‥
と思った方も安心してください。
画像を付けて順番に解説していくので一緒に進めていけば簡単ですよ。
それでは早速始めていきましょう!
手順①|レンタルサーバーを契約する
まずはサーバーに契約していきましょう。
- サーバーってなに?
- サーバーとはブログを表示させる場所のようなイメージです。
ブログが家だとしたらサーバーは土地といった感じですね。
サーバー1つをとっても何社もあって迷ってしまうんですが‥
当サイトのおすすめは「ConoHa WING」です。
特にこだわりがなく「ConoHa WINGで決めた!」という方は読み飛ばして手順へ進んでくださいね。
>>ConoHa WINGの申し込み手順にすすむ
ConoHa WINGがおすすめな理由
ConoHa WINGがおすすめな理由は以下の5点。
- WordPressかんたんセットアップで楽々設定
- 表示速度国内最速No,1
- 独自ドメインが2個無料
- WordPressに特化した充実機能
- 高い安定性とセキュリティ性
この中でも1番おすすめなポイントは「WordPressかんたんセットアップ」があること。ブログの立ち上げでめんどくさかった設定をサーバーの登録と同時に自動でやってくれるというものなんです。
他にも「ブログの表示速度が速い」というのはブログ運営をするのに非常に有利です。ブログの表示速度が遅いと記事を読んでもらえず、評価も下がってしまいますからね。
このような理由から初心者には特におすすめできるサーバーです!
【期間限定】お得なキャンペーン実施中

期間限定で2023/1/10(火)16:00 まで「冬のボーナスキャンペーン」が開催しています。
キャンペーン内容は
料金タイプを「WINGパックの12ヶ月以上」で新規でお申込みいただくと、ConoHa WING通常料金が最大 62%OFF、月額 493円~からご利用いただけるというものです。
※「12ヶ月以上の契約」のみ対象。
12カ月契約: 1320円/月 → 911円/月
24か月契約: 1320円/月 → 683円/月
36ヶ月契約: 1320円/月 → 493円/月
62%OFFでブログを始められる機会はなかなかありません。
お得なキャンペーン実施中にブログを始めちゃいましょう!
今だけ最大62%OFF キャンペーン中
ConoHa WINGに申し込みを行う
まずはConoHa WING申込ページにアクセスしましょう。
>>ConoHa WING申込ページはこちら
▼アクセスしたら左側の「初めてご利用の方」にメールアドレスとパスワードを入力して「次へ」をクリックしましょう。

▼続いて契約プランを選択します。

- 料金タイプを選択(WINGパックがおすすめ)
- ご自身に合った契約期間を選択(12ヶ月がおすすめ)
- プランは「ベーシック」でOKです。
- 初期ドメインを決めて入力
(ここで決める初期ドメインはほぼ使わないので適当に決めてもらってOKです。) - サーバー名を決めて入力
(こちらもあまり使わないのでなんでもOKです。)
入力できたら次の手順へと進みましょう。
手順2|WordPressかんたんセットアップ
次にWordPressかんたんセットアップをおこなっていきます。

かんたんセットアップは
めんどくさい設定を登録と一緒にやってくれる便利な機能です!

①利用するを選択
利用するを選択することで簡単にWordPressでブログを作成することができます。
②「新規インストール」を選択
初めてサイトを作る方は「新規インストール」を選択しましょう。
他社からサーバーから乗り換える場合は「他社サーバーからの移行」を選択します。
③好きなドメインを入力
続いてはドメインを決めていきましょう。
- ドメインとは
- ブログのアドレス「https://www.willmog.com/」の「willmog.com」の部分のこと。
「,com」の部分はトップレベルドメインといいます。
インターネット上の住所のようなものですね!
本来はこのドメインは有料で取得するものなんですがConoHa WINGは2つも無料でもらえちゃいます。

ドメインは後から変更できないので注意しましょう!
かといってドメイン名が適当だからブログで稼げない、なんてことはないのであまり迷わないでOKです。
その次にトップレベルドメイン「.com」とか「.jp」「.org」などの部分)を決めましょう。
特にこだわりがなければ「.com」にしておくのが無難です。
決めたら検索を押して既に使われていないか確認しましょう。
(成功しました。このドメインは取得できます。と表示されればOKです)
④「サイト名」を入力
作成するブログの名前を決めて入力しましょう。
ここは後からでも変更できるので決まっていない方は仮のものでOKです。
⑤「ユーザー名」を入力
ここはWordPressにログインするためのユーザー名なので読者から見えるものではありません。
なんでもOKですがログイン時に使うものなので覚えやすいものにしてメモをとっておきましょう。
⑥「パスワードを入力」
こちらはWordPressにログインするためのパスワードです。
セキュリティのために英数字、記号を混ぜて8文字以上のものを設定する必要があります。
忘れないようにメモをとっておきましょう。
⑦「WordPressテーマ」を選択
テーマを選択することでセットアップと同時にインストールをしておいてくれます。
もし使用するテーマが決まっていたら選択しておきましょう。
後からでも設定できるのでまだ決まっていない方は「Cocoon」を選択しインストールしておくといいですね。
全て入力できたら「次へ」をクリックして必要情報の入力に進みましょう。
手順3|必要情報の入力
次は必要情報を入力しましょう。
お客様情報の入力

- 種別
- 氏名
- 性別(任意
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
を入力して「次へ」をクリックします。
SMS/電話番号認証をする
続いては電話番号での本人確認をしていきましょう。

国コードが日本になっているか、電話番号が間違っていないか確認して「SMS認証」か「電話認証」をクリックします。
- SMS認証の場合はショートメールで認証コードが送られてくる
- 番号認証の場合は電話がかかってきて認証コードのアナウンスがある

届いた認証コードを入力したら「送信」をクリックします。
決済情報を入力する
SMS/電話番号認証が終わったら、支払い方法の入力をします。

クレジットカードが簡単でおすすめです。
- カード名義
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
こちらを入力して、申し込み内容を確認しましょう。
料金に問題がなければ「お申し込み」をクリックします。
ConoHaチャージなど別の決済方法を利用される場合は公式ページを参考にしてください。
これでConoHa WINGの契約とWordPressのたんたんインストールが完了しました。

これでブログは完成!
あと少し設定をして完了となります。
手順4|最低限の設定をする
支払いが完了すると登録したメールアドレスに「支払い完了」のメールが届きます。
支払い完了のメールに記載の「コントロールパネルへのログインはこちら」のURLをクリックしましょう。

ユーザー名、パスワードを入力しログインします。
SSL設定
最初にSSL設定をしていきましょう。

え、えすえす‥
- SSL設定とは
- SSLとは、「Secure Sockets Layer」の略です。
Webサイトとそのサイトを閲覧しているユーザーとのやり取り(通信)を暗号化するための仕組み。
この設定をすることでセキュリティが向上し、読者にも安心してもらえることになるのでぜひやっておきましょう。
▼先ほどのログイン画面からログインするとコントロールパネルの画面になります。

- サイト管理を選択
- サイト設定を選択
- かんたんSSL化の右側「SSL有効化」をクリック
(クリックできない場合は少し待ってからもう一度試してください。)
「成功しました」のポップアップが出たら完了です。
パーマリンクの設定
パーマリンクとは記事ごとのURLのことです。
この設定をしておくことで任意のURLに設定することができるようになりますよ。
途中で変更もできるんですが検索エンジンからマイナス評価を受けることもあるので最初に設定しておきましょう。
▼まずはこの画面の管理画面URLをクリック

▼ダッシュボードの画面左側の「設定」→「パーマリンク」をクリックします。

▼「投稿名」を選択して
その下のカスタム構造が「/%postname%/」になっているかを確認して
「変更を保存」をクリック

これでパーマリンクの設定は完了です。
WordPressのテーマを決めてデザインを整える
ワードプレスのテーマを変更することでデザインが良くなったり、便利な機能を使えるようになります。
とりあえずは無料テーマの「Cocoon」を使ってみるのがおすすめですよ。
▼まずは先ほどと同様にこの画面の管理画面URLをクリック

▼ダッシュボードの画面左側の「外観」→「テーマ」をクリックします。

▼「Cocoon Child」にカーソルを合わせて「有効化」をクリック

「Cocoon」は親テーマなので必ず「Cocoon Child」を有効化しましょう!
これでサイトのデザインが変更できました。
まとめ
これでWordPressブログの始め方の解説は終わりとなります。
今回紹介した手順が一番簡単な始め方だと思いますのでぜひブログ開設の参考にしてください。
ブログは人生を変えてしまうほど成長できる素晴らしいものだと思っています!
本気でブログを頑張って一緒に成長していきましょう。
不明な点があれば気軽にTwitterで声をかけてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!