

NFTのフリーミントでMATICが必要。
難しそうだけどどうやってやるの?
簡単な方法を教えてほしい。
こんな方の悩みを解決します。
この記事ではMATICを手に入れる1番簡単な方法を解説していきます。
初心者の方には少し難しいですが、画像をつけて手順を紹介していきますので大丈夫です!
時間帯にもよりますが、30分ほど時間がかかる場合があるので余裕を持って作業してくださいね!
ETH(イーサ)がメタマスクに入っていない方は、仮想通貨取引所で口座開設をしてETH(イーサ)を購入しておきましょう。
当サイトのおすすめはbitFlyerです。
>>bitFlyer公式サイト
口座開設の詳細は下記リンクからどうぞ。
Polygon(MATIC)を入手する3つの手順

順番に解説していきます。
手順1|メタマスクにポリゴンチェーンを追加する
▼画面上部「ウォレット」をタップ

▼「Add a network」をタップ

▼「Polygon Mainnet」をタップ

▼「Approve」をタップ
→「Switch to network」をタップ

▼「ウォレット」をタップすることでチェーンの切り替えができます。

手順2|イーサリアムチェーンのMATICを入手する
▼メタマスクを開いて「スワップ」をタップ
→「トークンを選択」をタップ

▼「トークンを検索」をタップ
→maticと入力して「MATIC」をタップして選択する

▼数量を入力して「クォートを入手」をタップ

1MATICあれば十分足りると思います!

▼スワップする数量とガス代(手数料)を確認してスワイプ
→イーサリアムチェーン上のMATICを入手できました。

手順3|MATICをポリゴンチェーンにブリッジする
▼左上の三本線をタップ
→ブラウザをタップ

▼「https://wallet.polygon.technology/bridge」を入力
→メタマスクを選択

▼画像の仮想通貨のマークのところをタップ
→MATICをタップ

▼ブリッジしたい数量を入力(MAXをタップでもOK)して「Transfer」をタップ
→「Continue」をタップ

▼「Continue」を2回タップ

▼ガス代を確認して「承認」をタップ
→処理が完了するまで待ちます。


僕はここから2時間くらいかかりました‥
▼一度メタマスクを閉じると上の画面が消えてしまうことがあります。
消えてしまった場合は↓
左上の3本戦をタップ
→1Pendingがくるくる回っていたらまだ処理は終わっていません。もう少し待ちましょう。

▼僕がやった時はそのまま完了まで行きましたが、「Continue」が出ている場合があるようです。
「Continue」が出ている場合はタップして処理を進めましょう。

▼この画面になれば完了です。

▼ウォレットをタップして「イーサリアムチェーン」から「ポリゴンチェーン」へ変更。
MATICが「ポリゴンチェーン」で表示されていればOKです!


無事MATICを入手できました!
まとめ
今回はMATICを入手する方法を解説しました。
もう1度手順を確認しておきます。

もう1度最初から確認したい方はコチラからどうぞ。
実はMATICの入手方法は他にもあるんですが、今回の方法が1番簡単だったと思います。
手数料がかかるといってもそれほど変わりません。
それでは今回はこれにて。
最後まで読んでいただきありがとうございました。