【送金手数料無料】GMOコインからメタマスクに送金する方法

【送金手数料無料】GMOコインからメタマスクに送金する方法
仮想通貨で迷う人
仮想通貨で迷う人

GMOコインからメタマスクにイーサリアムを送りたい。
送金の手順をわかりやすく教えて!

このような悩みに応えます。

今回は送金手数料が無料のGMOコインからメタマスクに仮想通貨を送金する手順を解説します。

仮想通貨の送金するのが初めての方は難しいイメージがあるかもしれませんが、銀行の振込くらい簡単にできますよ!

メタマスクの作成がまだの方は下記リンクを参考に作成しましょう。

GMOコインでの口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
>>GMOコインの公式サイトはこちら

ウィルモ
ウィルモ

分かりやすく解説しますので是非最後までご覧ください!

GMOコインからメタマスクに送金する手順

手順としては送金先の登録→審査→送金→審査となります。

それでは解説していきます。

GMOコインに送金先(メタマスク)の登録をする

GMOコインにログインして「預入/送付」をタップ

送付したい銘柄を選択しましょう。

今回はETHイーサリアムで解説していきます!

送付をタップ

メタマスクへの送金なので「GMOコイン以外」をタップ

メタマスクへの送金なので「プライベートウォレット」をタップ

「ご本人さま」をタップ

氏名、フリガナ、居住地、生年月日を確認して、「宛先情報の登録画面へ」をタップ

宛先情報の項目に入力をしましょう。

イーサリアムアドレスはメタマスクのウォレットアドレスをコピペして入力。

入力できたら「確認画面へ」をタップ

宛先情報の確認をして✔️をして「登録する」をタップ

登録したメールアドレスにメールが届くのでURLをタップ

内容に間違いがなければ「認証を完了する」をタップ

ここで一旦審査となります。

ウィルモ
ウィルモ

私は10分くらいで審査が完了しました!

GMOコインからメタマスクへ送金する

GMOコインのアプリにログインする

ログインしたら預入/送付をタップ

送付したい銘柄を選択しましょう。

今回はETH(イーサリアム)を送金します。

先ほど登録した送付したい宛先リストをタップ

登録情報を確認して✔️を入れ「次へ」をタップ

送金したい数量を、送金目的を選択

SMSで2段階認証コードを取得して入力

✔️を入れて「確認画面へ」をタップ

審査後に送金されます。

ウィルモ
ウィルモ

ここでも10分くらいで審査が完了しました!

まとめ

今回はGMOコインからメタマスクへ送金する方法を解説しました。

2度目から送金する場合は宛先の登録がしてあるのでもっと楽ちんですね!

初めて送金すると本当に届くかな‥と心配になりますよね。

慣れるまでは確認に確認を重ねて作業を行なっていくようにしましょう!

ウィルモ
ウィルモ

最後までご覧いただきありがとうございました!