みんなの銀行は怪しい?4つのデメリットと確実に1000円もらう方法

みんなの銀行は怪しい?4つのデメリットと確実に1000円もらう方法
仮想通貨で迷う人
仮想通貨で迷う人

・口座解説で1,000円貰えるって聞いたけど本当?

・みんなの銀行って怪しくないの?

このような、みんなの銀行についての疑問に答えていきます。

この記事の内容
・みんなの銀行は怪しい?4つのデメリット
・みんなの銀行のメリット
・口座開設で1,000円もらう手順

本記事ではみんなの銀行の怪しい噂について解説します。

現在みんなの銀行ではお友達紹介キャンペーン中!

・招待コード【RKNiMLlm】を入力して口座解説することで1,000円もらう。
・お友達や家族を招待して1,000円×人数分手に入れる。

招待コードを間違えるとせっかく口座開設したのに1,000円もらえない‥なんてことも。

分かりやすく手順を解説するので参考にしてみてくださいね!

いますぐ口座開設手順を見る。

しかしみんなの銀行には怪しい噂が?

デメリットについても忖度なく開設していくので最後まで読んで、納得してからキャンペーンに参加しましょう!

みんなの銀行とは人気のデジタル銀行です

2021年8月にサービスを開始したみんなの銀行。

みんなの銀行は、口座開設からATMでの入出金・振込・支払いまで全てスマートフォンで完結できるデジタル銀行です。

キャッシュカードや通帳・印鑑が必要ないのでアプリで便利に、簡単に利用することができますね。

ネット銀行の機能のほかにも、スマホ決済家計簿アプリのような機能も備わっており便利なアプリです。

アプリダウンロード数は120万回と超えていて利用者も多く、人気が高まっているのがわかりますね!

最近ではテレビCMも放映されており、さらに人気が広がっています!!

みんなの銀行は怪しい?デメリットを4つ紹介

みんなの銀行は怪しいのか?デメリットを調査しましたので4つご紹介していきます!

スマホがないと使用できない

みんなの銀行には「スマホ1台でさまざまな機能が使える」というメリットがありますが、スマホがないと使えない。というデメリットにもなります。

操作は全てアプリ上で行う必要があるためPCからの操作もできません。

支払いや出金をしたいときに電池切れや電波がなかったりすると利用できない、というトラブルが起こるかもしれません。

手数料が他行よりもかかることがある

各種手続き一般会員プレミアム会員(月々600円)
入金無料無料
出金110円/1回月15回まで無料
振込手数料(他銀行宛)110円/1回月15回まで無料

大手銀行などの場合、日中の時間帯にATMを利用すれば手数料が無料の場合が多いですが、みんなの銀行は24時間いつでも手数料が必要

入出金や振込をこまめに行う、という方はプレミアム会員へのアップグレードを検討しましょう。

みんなの銀行の手数料は24時間一律となっているので、夜中の手続きについてはお得な場面が多いです。

大手銀行などは手続きが翌日になったり、手数料が高いといった場面もあります。

デビットカードはJCBしか選べない

みんなの銀行で発行できるデビットカードはJCB一択になります。

JCBは国内シェアはVISAに次いで2番目ですが、世界シェアとなると約2%と低め。

海外で使いたいという方には利用する機会が低くなりそうです。

15歳未満・外国籍は口座開設できない

みんなの銀行の口座開設条件は以下の通り。

  • 個人(法人は不可)
  • 15歳以上
  • 日本国籍
  • 国内居住者

外国籍の方や、15歳未満の方に口座を作ってあげたいという方には口座開設ができません。

みんなの銀行のメリット

みんなの銀行のメリットを4つ紹介していきます!

キャンペーンで1,000円もらえる

みんなの銀行では口座開設の際に紹介コードを入力するだけで1,000円もらえるキャンペーンを実施しています。(最大30万円まで)

しかもお友達やご家族にご自身の招待コードを入力してもらうだけでさらに1,000円もらうことができるんです。

口座開設はもちろん無料です。10分ほどでできるのでノーリスクで稼ぐことだってできちゃいます!

みんなの銀行紹介コード

RKNiMLlm

みんなの銀行のアプリはコチラから。
上記紹介コードの入力で1,000円がもらえるので忘れず入力しましょう!

全てスマホで完結できるので便利

みんなの銀行は口座開設や入金がスマホ1台で全て完結できます。

キャッシュカードや印鑑を持って銀行に並んで‥といった手間いらず。

出金についてもキャッシュカードや通帳は必要なく、スマホを持ってセブン銀行ATMに行けばお金をおろせます。

(無料で使える一般会員は110円の手数料が必要です。)

お金を用途ごとに分けて貯蓄できる

みんなの銀行は普通預金とは別に貯蓄預金もできます。

この貯蓄預金(BoX)というのはボックスを作り、好きな名前で目的に応じて簡単に仕分けをして貯蓄できるというもの。

ボックスは最大20個まで作成でき、「目標金額」「目標日」「積立」などをカスタマイズして使用できます。

最大0.3%の高金利

みんなの銀行の貯蓄預金の金利は通常で0.1%、プレミアム会員だと最大0.3%となり高金利です。

各銀行の平均金利は年利0.001%なので少しでも金利の恩恵が受け取れるのはありがたいですね。

とりあえず使う予定のないお金をここに入れておく、というのもアリですね!

参考:日本銀行金融機構局(預金種類別店頭表示金利の平均年利率等について)

みんなの銀行紹介キャンペーンはいつまで?

みんなの銀行紹介キャンペーンはいつ終わってもおかしくない状態です。

現在当初の目標であった「40万口座」はすでに達成されています‥!

つまり今口座開設だけで1,000円もらえるというのはスペシャルな状態。

キャンペーンが終わって後悔しないようにしっかりと1,000円だけもらっておきましょう

みんなの銀行の口座開設手順|5STEP

口座開設手順を5STEPで解説します。

STEP1|口座開設に必要なもの(アプリダウンロードと本人確認書類)
STEP2|口座開設申し込み
STEP3|お客様情報の入力
STEP4|本人確認とビデオ通話で確認
STEP5|ログイン設定

みんなの銀行紹介コード

RKNiMLlm

みんなの銀行のアプリはコチラから。
上記紹介コードの入力で1,000円がもらえるので忘れず入力しましょう!

STEP1|口座開設に必要なもの(アプリダウンロードと本人確認書類)

まず準備するものは2点。

①アプリダウンロード
>>ここからダウンロードできます。

②本人確認書類
運転免許証・パスポート・マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カード (写真付)・官公庁から発行された書類のうち、いずれか1点が必要です。

上記を準備をして次へ進みましょう!

STEP2|口座開設申し込み

▼「新規口座開設」をタップして「次へ」をタップ

▼本人確認書類を準備し「次へ」をタップ

→申し込みに関する注意事項を読み「次へ」をタップ

▼同意事項を確認して✔️して「申し込む」をタップ

STEP3|お客様情報の入力

▼「次へ」をタップ

→名前・生年月日・性別・携帯電話番号・メールアドレス(認証)・住所・就業状況・取引目的を入力して「次へ」をタップ

STEP4|本人確認とビデオ通話で確認

▼アップロードする確認書類を選択(1つでOK!)

→指示に従って確認書類の写真を撮影

→ビデオ通話で本人確認(指示に従い本人確認を行う)

STEP5|ログイン設定

▼ログインパスワードの設定

→秘密の質問の設定

→ログインをする

▼好きな支店を選ぶ

紹介コード【RKNiMLlm】を入力して次へをタップ

これで口座開設は完了です!

翌日に紹介キャンペーンの1,000円が振り込まれますよ。

紹介コードを入力しないとこの1,000円がもらえないので注意です!!

みんなの銀行のよくある質問

よくある質問に答えていきます!

Q:本当に1,000円もらえるの?

A:本当にもらえます。招待コードを入力し忘れるともらえないので注意してください。

Q:誰でも口座開設できる?

A:日本国籍で満15歳以上の個人の方であればどなたでも口座開設できます。

Q:口座開設時に必要な本人確認書類は?

A:必要な本人確認書類は以下の通りです。

・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・住民基本台帳カード
・官公庁が発給または発行した顔写真付書類

なお学生証は本人確認書類として使用できません。

Q:どうやって口座開設するの?

A:詳しい口座開設方法はこちらをご覧ください。

Q:紹介料の支払いはいつされるの?

A:紹介料は自動的に翌日には支払われることが多いです。

まとめ|みんなの銀行は高評価・メリットが多い

今回はみんなの銀行の4つのデメリットとメリット、1,000円もらう方法を解説しました。

メリットが多く使いやすいデジタル銀行であることが分かってもらえたと思います。

ぶっちゃけ【紹介キャンペーン】だけやってみるのもいいですよね。

これからはスマホだけで完結できる銀行が主流になっていくので、このタイミング口座を作っておきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

みんなの銀行紹介コード

RKNiMLlm

みんなの銀行のアプリはコチラから。
上記紹介コードの入力で1,000円がもらえるので忘れず入力しましょう!