
・CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)ってどんなNFTなんだろう?
・CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)ってどうやって買うの?
・CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)を買って損しないかな?

このような疑問を解決できる記事を書きました!
この記事で解説する内容を見ればCryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)の特徴や買い方、将来性が分かりますよ。
個人的に国内ジェネラティブNFTの中でトップ5に入るくらいおすすめのプロジェクトです!
おすすめのポイント
・最強のCryptoNinja関連のプロジェクトという信頼感!
・ガチホ率が高いので価値が落ちにくい!
・運営メンバーが超豪華でこれからの展開に期待!
まずは基本情報や特徴から読み進めていってください!
買い方だけ教えて!という方はコチラからどうぞ。
NFTの購入にはイーサが必要になるので仮想通貨取引所に口座開設をしてイーサを購入しましょう。
イーサの購入はbitFlyerがおすすめです!
CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)とは?

まずは基本情報と特徴を紹介していきます!
基本情報
コレクション名 | CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR) |
発行総数 | 7,777点 |
Mint価格 | 0.001ETH(250円くらい※変動します。) |
第2回Mint日 | 11月13日(日)予定 |
第2回発行体数 | 約2,000点 |
第3回入隊申請 | 未発表 |
公式サイト | 公式サイト |
公式Twitter | 公式Twitter |
公式Discord | NinjaDAO |
CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)はCryptoNinjaPartners(CNP)のファンアートで「初心者応援」をコンセプトにしたNFTコレクションです。
第3回目の入隊申請(WL獲得のチャンス)が開催されるようなので初心者の方は第3回目の入隊を目指しましょう!
(情報が入り次第更新していきます)
描かれるキャラクターはCryptoNinjaPartners(CNP)に登場する5体。
・パンダのリーリー
・幽霊のミタマ
・鷹のナルカミ
・蛇のオロチ
・兎のルナ
この5キャラが学ランを着て暴走族の総長に扮しています。
それぞれのキャラクターが着ている学ランの背中に漢字一文字がデザインされているのがポイント!
自分の名前の漢字を手に入れたり、四字熟語を完成させたりと楽しみも色々です。
トータルボリュームは201ETH(4,600万円くらい)、フロア価格は0.147ETH(3万円くらい)となっています。(2022年11月2日現在)
Mint価格0.001ETH(250円くらい)から考えると爆益と言えるでしょう!

ルナちゃんが1番人気です!
CyptoNinjaPartnersRookies(CNPR)の特徴

CyptoNinjaPartnersRookies(CNPR)の特徴を4つ紹介します!
発行数7,777体のジェネラティブNFT
CyptoNinjaPartnersRookies(CNPR)は発行数7,777体のジェネラティブNFTです。
- ジェネラティブNFTとは?
- ジェネラティブNFTとは、アイテムや表情、色などの組み合わせをコンピューターにより自動生成したNFTのことです。
色々な組み合わせを楽しむことができる人気の手法ですね。
それぞれが持つ属性にはレアリティが決められていて、レア度が高いものほど高値で取引されています。
CryptoNinjaPartners(CNP)関連のプロジェクトはレインボーカラーやゴールドカラーの属性を持ったキャラが人気です!
Mint価格が0.001ETH=250円くらいで激安
CyptoNinjaPartnersRookies(CNPR)のMint価格は0.001ETH(250円くらい)と激安。
現在のフロア価格が0.147ETH(3万円くらい)なのでMint価格から考えると147倍もの価値が付いています。
現在第2回目のWL(ホワイトリスト)の配布は終了してしまっていますが、これからコンテンツやユーティリティが追加されることで更に価値が高まることも予想されています。
WL(ホワイトリスト)の獲得方法は、初心者に優しく「NFTの所有枚数が少ない」「日々の活動や熱意を評価する」というものでした。
CNPRを欲しい人にNFTが行き渡るような施策で、素晴らしい配布方法です!
現在は第2回目の入隊申請期間(WL申し込み)が終了しましたが、第3回も開催されるようなので初心者の方は第3回目の入隊を目指しましょう!!
詳細が発表されたらまた紹介させていただきます。
WLの獲得方法(入隊申請方法)はこちらの記事を参考にしてください。
コミュニティが充実
CNPRのコミュニティはCyptoNinja(CN)やCryptoNinjaPartners(CNP)などと複合の「NinjaDAO」になります。
NinjaDAOの参加人数は現在5万人を超えており日本最大。
関連プロジェクトの最新情報を得ることができたり、プロジェクトの制作過程を覗けたりして超有益です!
「求人」のスレッドから運営の仕事をすることだってできてしまうかも。
そして最大の特徴はホルダーがコレクションを愛し、盛り上げようとするところだと思います。
コレクションが盛り上がることでNFTの価値が高まり自身の利益にも繋がるのでWin-Winですね!
他にも楽しそうなスレッドがたくさんあるので自分に合う場所を見つけて参加してみましょう。
CNPRはCNPのファンアート
CryptoNinjaPartners(CNP)はNFTマーケットプレイスOpenseaで取引量日本一のコレクションです。
CNPのフロア価格は先日2ETHを超え、日に日に価値が高まってきています。
CNPが注目されることでCNPRも注目され、価値が引き上げられる形になってきています。
これからユーティリティが追加されたり新キャラが追加されたりすれば、より価値が高まるかもしれませんね。
CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)の買い方

CyptoNinjaPartnersRookies(CNPR)を買う手順を5つのSTEPで解説します。
STEP1|仮想通貨取引所で口座を開設する
まずは仮想通貨取引所に口座開設をしましょう。
当サイトのおすすめはbitFlyerです。
>>口座開設はこちらから
開設方法が不安な方は「bitFlyerの口座開設手順」の記事を参考にしてください。
STEP2|メタマスクを作成する
メタマスクは仮想通貨用のお財布です。
NFTを購入する上では必須のアプリですので準備しておきましょう。

注意点は2点
・パスワードとシークレットリカバリーフレーズは人に教えない。
・シークレットリカバリーフレーズは紙などに書いて保管。
ウォレットの作成方法は「メタマスクのウォレット作成手順」を参考にしてください。
STEP3|仮想通貨取引所でETHを購入する
仮想通貨取引所に日本円を入金してETH(イーサ)を購入しましょう。
ETHはbitFlyerの取引所(Lightning)を使うとお得に買うことができます。
NFTの購入にはガス代(手数料)が必要なので多めにETHを準備しておきましょう!
ETHの買い方がよくわからない方は「入金方法と仮想通貨の購入方法」を参考にしてください。
STEP4|ETHをメタマスクに送金する
ETHを購入できたら仮想通貨取引所からメタマスクに送金しましょう。
メタマスクのウォレットアドレスを間違えるとETHがなくなってしまうのでよく確認してください!
ETHの送金方法を詳しく知りたい方は「ETHの送金方法」からどうぞ。
STEP5|CyptoNinjaPartnersRookies(CNPR)を購入する
それではいよいよ購入していきましょう。
購入手順はたったの2つ
①メタマスクのブラウザを開いて、OpenSeaのCNPRのURLを入力。(Discordからコピペする)
②欲しいNFTを選んで購入
OpenSeaのCNPRのページはNinjaDAO(Discord)の「公式リンク集」からコピペして入力しましょう。
CNPRのような有名プロジェクトには詐欺サイトがつきもの。
誤ってアクセスしてしまうとNFTが盗難にあってしまうかもしれないので注意が必要です!
詳しい購入手順が知りたい方は「OpenseaでNFTを買う方法」を参考にしてください。
CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)の将来性

CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)は将来有望!
その理由を3点紹介します!
豪華な運営メンバー
CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)の超豪華な運営メンバーは以下の通り
ファウンダー&リードデザイナー | ANISU(@ANISU_NFT) |
プロジェクト起案者&特攻隊長 | しんもも(@trakkytrakky) |
初心者応援隊・隊長 | DANKU(@DANKU_mj) |
セールス担当 | Ikehaya(@IHayato) |
文字クリエイター | 一夜(@ichiyaduke23) |
クリエイター | 出雲いづる(@grifonbk) |
遊撃隊長 | 雪豹(@yukihyo8) |
親衛隊長 | 麻雀(@mahjong_nft) |
CryptoNinjaのファウンダー、CryptoNinjaPartnersのセールスを担当しているイケハヤ氏。
この方が関わっているだけで安心感が違いますね。
他にも実績や経験が豊富な運営メンバーですので今後の展開にも非常に期待しています。
WLの設計方法(ガチホされやすい)
CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)のWLは初心者に多く配布されています。
初めて手に入れたNFTということでガチホする方が多くリスト率が現在5%と低い。
リスト率が低いと需要が高まり価値が下がりにくいとなります。
これからさらに追加要素やユーティリティの追加などがあればさらに価値が高まる可能性が高いですね。
CryptoNinja(CN)は商標利用OKで関連プロジェクトが多い
CryptoNinjaは、二次創作作品の販売を許可しています。
ファウンダーであるイケハヤさんの「みんなのCryptoNinjaにしていきたい。」という想いからこのような施策にされているようです。
新規参入する方がCryptoNinja関連のNFTプロジェクトを知ることでCNPRの存在を知り購入する。
このようなサイクルが生まれることで価値がどんどんと高まっていくと考えます!
CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)を買うときの注意点

不用意にリンクにアクセスしない
リンクを踏む時には信頼性のあるサイトかを確認してからアクセスするようにしましょう!
詐欺サイトなどにアクセスしてしまうとウォレットの中身を盗まれたりしてしまうので注意が必要です。
- Openseaへのアクセス、公式サイトへのアクセスは公式Discordから行うこと
- 公式Discordの乗っ取りもあるので「タイムセール!」とか「先着順!」みたいなものにも気をつける
- DMに書いてあるリンクは触らない
大切な資産を守るためこの辺りは注意していきましょう!
メタマスクのシードフレーズを教えない
CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)は初心者向けのプロジェクトであるため狙われやすいです。
WL(ホワイトリスト)を送りたいからメタマスクのシードフレーズやパスワードを教えてほしい、などと運営を装ったDMなども報告されています。
シードフレーズやパスワードを聞かれたときは100%詐欺だと思いましょう!
知らない人からのDMを開かない
TwitterやDiscordのDMは無視しましょう!
詐欺だとわかっていても誤ってアクセスしてしまうこともあるので触らないのが1番です。
DMの必要がある場合はウォレットを複数作成し保管用と購入用に分けるのが効果的です。
CryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)のよくあるQ&A

2次で購入して損はしませんか?
なんとも言えません。個人的に2回目の販売後は一時的に価格が下がり、また元に戻るかそれ以上になるのではないかと思っています。
この辺はご自身で判断してくださいね。
これから追加ユーティリティは付与されますか?
分かりません。
しかしCryptoNinjaPartners(CNP)では
・限定チャンネルを覗ける
・CNP OWNERS
などのユーティリティがあります。
何かしら付与されていくかもしれませんね。
3次入隊募集はありますか?
まだ公式では発表されていませんが、おそらくあります。
発表され次第記事を更新します!
まとめ|超おすすめのプロジェクトです
今回はCryptoNinjaPartnersRookies(CNPR)について紹介しました。
- 最強のCryptoNinja関連のプロジェクトという信頼感!
- ガチホ率が高いので価値が落ちにくい!
- 運営メンバーが超豪華でこれからの展開に期待!
このような理由から超おすすめなNFTプロジェクトです。
これからまだまだ価格や人気が上昇していくと思われますので今のうちに買っておくといいことがあるかも!?
初心者の方は第3次入隊申請に挑戦してみるのもいいですね!
NFTの購入にはイーサが必要になるので仮想通貨取引所に口座開設をしてイーサを購入しましょう。
イーサの購入はbitFlyerがおすすめです!